医院紹介
医院概要

-
医院名 医療法人慶野歯科医院 所在地 〒323-0034
栃木県小山市神鳥谷2-34-15院長 慶野 昌之 TEL 0285-22-8148 診療時間 9:00~13:00 / 15:00~18:30
休診 木曜・日曜・祝日駐車場 駐車場7台完
アクセス

交通のご案内
電車でお越しの場合
東北新幹線・宇都宮線の小山駅から車で5分
バスでお越しの場合
おーバスの神島谷5丁目停留所で下車、徒歩30秒
お車でお越しの場合
駐車場7台完備(第二駐車場あり)
神久保公園前
第一駐車場は医院前で最大7台まで停められます。幹線道路沿いのため夕方は道が混み合います。縁石も少し高めのため、ご注意ください。
第二駐車場は神久保公園東にございます。最大4台まで停められます。
厚生労働大臣が定める掲示事項
当医院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、診療を行っています。 下記の施設基準に適合し各項目を算定しています。
医療DX推進体制整備加算(医療DX)
オンライン資格確認や電子処方箋の導入により、患者様の診療情報を迅速かつ正確に管理し、質の高い医療を提供しています。
また、マイナンバーカードを利用した健康保険証の活用も進めており、患者様の利便性向上に努めています。
初診料(歯科)の注1に掲げる基準(歯初診)
口腔内で使用する歯科医療機器等について、患者ごとに交換し、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底しています。
また、感染症患者に対する歯科診療を円滑に実施する体制を確保し、院内感染防止対策を講じています。
歯科外来診療医療安全対策加算1(外安全1)
偶発症に対する緊急時の対応や医療事故対策の研修を受けた歯科医師が常勤し、医療安全管理者が配置されています。
また、AEDやパルスオキシメーターなどの緊急対応機器を備えた医療環境を提供しています。
歯科外来診療感染対策加算1(外感染1)
緊急時の対応や医療事故対策の研修を受けた歯科医師が常勤し、院内感染管理者が配置され、感染症予防策を徹底しています。
歯科治療時医療管理料(医管)
高血圧や糖尿病などの全身疾患を持つ患者様に対し、歯科治療時に血圧や脈拍、酸素飽和度を監視し、必要な医療管理を行います。
緊急時には迅速に対応できる体制を整えています。
歯科訪問診療料の注15に規定する基準(歯訪診)
訪問診療を受ける患者様の割合を一定基準満たし、緊急時には迅速に対応できる体制を整えております。
手術用顕微鏡加算(手顕微加)
根管治療や歯根端切除の際に手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用し、視野を拡大して精密な処置を行っています。
これにより、治療の精度向上が期待できる体制を整えています。
口腔粘膜処置(口腔粘膜)
再発性アフタ性口内炎等に対してレーザー治療を行っています。レーザー治療にかかわる専門の知識と3年以上の経験を持つ歯科医師が1名以上在籍しており、当該処置が可能なレーザー機器を備えています。
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー(歯CAD)
コンピュータ支援設計(CAD)とコンピュータ支援製造(CAM)技術を用いて作成されるセラミックの詰め物や被せ物を使用し、自然な歯の色合いを再現します。
金属アレルギーのリスクがなく、審美性に優れた治療を提供しています。
歯根端切除手術の注3(根切顕微)
手術用顕微鏡を使用し、根管治療が困難な場合には歯根端切除術を行っています。
視野を拡大することで、より精密な処置が可能となり、治療の質の向上が期待されます。
レーザー機器加算(手光機)
口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用の機器を使用した手術を行っています。レーザー治療に係る専門の知識及び3年以上の経験を有する医師又は歯科医師が1名以上在籍しており、当該処置が可能なレーザー機器を備えています。
クラウン・ブリッジ維持管理料(補管)
クラウンやブリッジの装着後は、定期的なメンテナンスを行い、口腔内の状態を継続的に確認します。補綴物の機能維持と長期的な安定を図る体制を提供します。
歯科施設基準175
薬剤料に掲げる所定単位当たり175円以下の場合は薬剤名等の記載を省略しております。これにより、診療報酬明細書の簡素化を図り、事務処理の効率化に努めております。
自治医大連携施設

-
当院は自治医大の連携施設として認定されています。
専門的な検査や治療が必要な場合は、当院からの連携病院に紹介し、協力して治療を行います。また、病院からの患者さんの受け入れを積極的に行っています。
第二種歯科感染管理施設

-
当院はNPO法人JAOS(日本アジア口腔保健機構)が認める第二種歯科感染管理施設です。
感染管理施設とは、歯科医療現場において高度な感染制御知識を有しそれを実践できる人材が配置された施設のことを言います。
医院における滅菌・感染予防の徹底管理を行い、皆さまにより安心していただける医院を目指しています。
