インプラント・メンテナンス

インプラント治療で得られた快適な噛み心地と見た目を、できるだけ長く維持するためには、治療後の定期的なメンテナンスがとても大切です。
ご自宅での丁寧なセルフケアはもちろん重要ですが、それだけでは不十分です。歯科医院での専門的なチェックとケアを継続することが、インプラントの寿命を左右します。

インプラント治療後はメンテナンスが重要

  • インプラント治療後はメンテナンスが重要
  • インプラント体そのものは人工物のため、むし歯になることはありません。
    しかし、インプラントを支えている周りの組織は、ご自身の体の一部です。
    そのため、天然歯と同じように、「インプラント周囲炎」という歯周病に似た病気にかかるリスクがあります。

インプラント周囲炎とは?

インプラント周囲炎は、インプラントを支える歯ぐきや顎の骨が細菌感染によって炎症を起こしてしまう病気です。天然歯には、歯と歯ぐきの間に「歯根膜(しこんまく)」という組織があり、細菌に対する防御機能や栄養供給の役割を担っています。しかし、インプラントにはこの歯根膜が存在しないため、天然歯に比べて感染に対する抵抗力が弱い傾向があります。

インプラント周囲炎を放置すると?

インプラント周囲炎の原因は、インプラントと歯ぐきの境目に付着した歯垢(プラーク)や、それが硬くなった歯石です。初期段階では自覚症状がほとんどありませんが、進行すると歯ぐきの腫れや出血が見られ、さらに悪化するとインプラントを支えている顎の骨が溶け始めます。最終的には骨の支えを失い、インプラントが不安定になったり、抜け落ちてしまったりする可能性も出てきます。

「手遅れ」になる前の早期発見・早期対応が重要

インプラント周囲炎は、早期発見し対処することが肝心です。初期の段階であれば、歯科医院でのクリーニングと、ご自宅での正しいブラッシングで進行を抑えることが期待できます。

当院のインプラント・メンテナンスプログラム

当院では、インプラントを長期的に安定させ、快適にお使いいただくために、専門知識に基づいた質の高いメンテナンスプログラムを提供しています。

特徴1
認定歯科衛生士による専門的かつ精密なチェック&ケア

当院は、日本口腔インプラント学会認定の歯科衛生士が在籍しており、専門的な視点からのきめ細やかなケアを行います。

認定DHページ

特徴2
お口全体を守るメンテナンス

  • お口全体を守るメンテナンス
  • インプラントだけでなく、お口全体の健康状態を維持することが、インプラントの長期安定にも繋がります。

    メンテナンスの主な内容

    お口全体の診査・・・インプラントの状態だけでなく、噛み合わせのバランスや歯・歯ぐきの健康状態も丁寧にチェックします。

    歯周ポケットの測定・・・インプラント周囲の歯周ポケットの深さを測定し、炎症の有無や程度を評価します。

    レントゲン撮影(必要に応じて)・・・目視では確認できないインプラント周囲の骨の状態をレントゲン画像で定期的に確認し、変化がないかを調べます。

    インプラント周囲の専門的清掃・・・インプラント体を傷つけにくい専用の器具を使用し、歯ブラシでは届きにくい部分の歯垢や歯石を丁寧に除去します。

    セルフケア指導・・・皆様のお口の状態やライフスタイルに合わせて、ブラッシング方法や清掃補助用具(歯間ブラシ、フロスなど)の使い方を具体的にお伝えします。

特徴3
あなたに最適なメンテナンス間隔をご提案

メンテナンスの頻度は、皆様のお口のリスクレベル(インプラントの本数、インプラント周囲炎の既往、歯周病のかかりやすさ、セルフケアの状況など)によって個別に設定します。一般的には3~6ヶ月に1回のペースでご来院いただき、継続的な管理を行っていきます。

メンテナンス費用と安心の長期保証について

費用について

  • 費用について
  • インプラントのメンテナンスは、健康保険適用外の自費診療となります。
    費用は、インプラントの本数やお口の状態によって異なります。
    詳細については診察時にご説明いたしますので、どうぞお気軽にお尋ねください。

当院のインプラント10年保証制度

当院でインプラント治療を受けられた皆様には、長期的な使用を見据えた10年間の保証制度を設けております。この保証期間中に、通常の使用においてインプラント本体(フィクスチャー)や上部構造(被せ物)に問題が生じた場合、当院の保証規定に基づいて再治療等を行います。(※保証の適用範囲や条件には詳細がございます)

ただし、この保証制度をご利用いただくには、当院が推奨する定期的なメンテナンスを継続して受けていただくことが必要です。

インプラントの保証

他院でインプラント治療を受けられた方もご相談ください

「以前、他の歯科医院でインプラントを入れたけれど、最近調子が良くない気がする」「引っ越してきて、インプラントのメンテナンスをしてくれる歯科医院を探している」

といったお悩みやご要望にも対応しております。

他院で埋入されたインプラントに関するトラブルやお困りごとについても、まずは詳しくお話を伺い、可能な対応策をご提案できるよう努めます。セカンドオピニオンとしても、お気軽にご相談ください。